忍者ブログ

[PR]

2024年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三沢逝く。みんな彰俊を責めんなよ。

2009年06月15日
ノアの三沢選手がお亡くなりになりました。

ただ、ご冥福をいのるのみです。


齋藤彰俊選手はショックだと思います。

アクシデントといくら言われても

納得できるものでは無いでしょう。

生き続けることが供養ですよ。

がんばれ!齋藤彰俊

みんなも責めんなよ。




PR

謎の5分インターバル

2008年12月07日
久々にK-1を見ました。

バダ・ハリに興味があったから。

非常に面白い試合をするね。

新旧悪童対決は

ピーターアーツの衰えにもおどろいた。

体重が増え、昔の動きが出来なくなってたね。

年齢を考えれば驚きの動きだけど。

決勝のレミー戦。

バダ・ハリで驚いたのはパンチでダメージを

受けたシーン。

レミーのキックを自らダウンしてかわしたこと。

完全に見ながら倒れていったよね。

喧嘩屋っぽいね。

パンチのダメージはあったものの

ダウンを取るシーンでは無いように思う。

その後のキレ具合もかえって魅力的に見えたな。

結末を除けば。

K-1ではまずい行為だった。

不可解なのは、何故角田が即反則負けにしなかったのか。

5分のインターバルとイエローカード。

5分経って、試合が出来ずレッドカード。

ボクサー出身者がダウンした相手を殴ったときは

反則負けにしたろ?

ダウンした相手に殴りかかり、踏みつけにした選手は一発反則負けで

良いと思うよ。

興行優先で対応がまちまちになるから

レフェリーの権威を保てないんだよな。

相変わらずのK-1だな。

でも、あの闘争本能を総合のリングで見たいね。

2002年に1試合しているようだが

本格参戦してみてはどうだろう。

K-1にはしばらく出られないだろうから。

オリンピック柔道選手のMMA挑戦はジャケットマッチから

2008年11月03日
石井、泉とオリンピックメダリストの
MMA参戦が続いているが
問題は初戦。
どういう入り方をするつもりであろうか。
柔道選手にとって問題になるのは
まず打撃対策。
そして、意外と寝技系。
特に関節技への適合。
相手を倒してから絞め、関節に行く選手は
結構限られている。
本格的に取り組んでいる選手は
意外と少ない。
最大の難点は
ノージャケット。
柔道はどうしても組んでからの仕掛けに
なるが、組むところの無い状態で
どうしてよいかわからなくなる。
吉田がホイス・グレイシーには
ジャケットマッチでは完全にコントロール
できたのに、ノージャケットでは
攻め込みようが無かったことからも
ノージャケットになれることは
最低条件。
魔王のように順応できればべつですが。
もっとも、彼は柔道サイコーといいながら
柔道技にはまったくこだわらない人ですが・・・
柔道家が初戦ジャケットを着て試合をする
ことは多いですが
初戦はジャケットマッチにしてしまった方が
いい結果が出ると思われます。
となると、相手は柔道出身か
ブラジリアンですかね。
石井・吉田戦なら是非ジャケットマッチで
お願いしたい。

魔裟斗VS佐藤 佐藤の敗因は?

2008年10月04日
遅ればせながら魔裟斗VS佐藤戦を見た。
結果はご承知の通り魔裟斗の判定勝ち。
疑惑のジャッジにはあえて触れまい。
MAXは魔裟斗のホームだからな。
3ラウンドは確かに???だったが
他のブログでいっぱいやってるので
取り上げないが、
佐藤の根本的な敗因は
ガードの甘さだと思うよ。
顔面に何発くらってるんだ。
もっとパンチのある選手なら
KO負け食らうよ。
魔裟斗のストレート系が面白いように
佐藤の顔面をはじいていた。
それが故、ジャッジの印象を
著しく悪くしているのではないかな。
引退後も考えて、顔面にはもらわぬように
ファイトスタイルを考えた方が良いよ。
それにしても佐藤は体が出来てきたけど
契約体重はもう限界じゃないの?
魔裟斗と同じクラスが不思議な身長だからね。

K-1に触れると必要以上に
ナーバスになる方たちには
かかわりたくないので
スルーしますからコメントしないでね。

K1がレフェリーキラーをスカウトするのはどうだ?

2008年08月24日
オリンピック テコンドー男子80キロ以上級の
キューバ代表アンヘル・マトス選手が
こともあろうに、
判定を不服として審判の顔面を
キックする前代未聞の不祥事をおこした。

「世界テコンドー連盟(WTF)は23日、北京五輪男子80キロ以上級で、判定を不服としてレフェリーの顔をけったとして、アンヘル・マトス(キューバ)とそのコーチを永久資格停止処分にすると発表した。処分は直ちに適用となる。
 マトスは23日に行われた80キロ以上級の3位決定戦の試合中に負傷。1分までと定められた治療時間を超過したために失格を宣告された。この判定に腹を立て、スウェーデン人のレフェリーに詰め寄り、顔をけった。
 WTFは「テコンドーとオリンピックの精神を著しく傷つける行為だ。マトスとコーチをすべての大会から永久に追放、北京での記録を抹消する」との声明を出した。
 マトスはシドニー五輪男子80キロ級で金メダルを獲得していた。」

by iza

大馬鹿三太郎ですな。
お話にならない。

谷川さん、K1に呼んだら
話題性ありまっせー!
ヤツなら
本当にやりそうだな。
でもレフェリーはビビリまくりかも。
レフェリーキラー マトスは
日本に来るかな。
キューバだから亡命でもしないと
無理だろうな。

まだまだ進化中!石井の柔道

2008年08月16日
石井慧がやりました。
金メダルですよ。
不振の男子柔道でしたが
最後に金が取れました。
試合内容も立派。
篠原さんも解説で言っていたように
国内大会より試合内容は良かった。
決勝は自身が言っているように
本来の「負けない」柔道でしたが、
準決勝まで一本勝ち。
国外での戦い方が変わってきたように
思います。
研究熱心な石井は国外選手も
徹底的に研究したのでしょう。
事実、柔道だけではなく
レスリングやブラジリアン柔術をも
練習していると聞きます。
いろいろな引き出しができることで
戦い方が変わってきているのでしょう。
まだまだ進化中、強くなりますよ。
余談ですが
決勝相手のアブドゥロ・タングリエフさんは
老け顔で、焼き鳥屋のおっちゃんみたいでした。
「鳥皮、塩で1本」とオーダーしたくなるような・・・

塚田選手、残念!
しかし、よくがんばった。
銀メダルおめでとう。
相手の卑怯くさい
しつこいくらいの帯の締めなおし
が無ければもっといい決勝戦だったのだが
体力回復策がみえみえすぎる。
反則対象にすべき行為ですよ。
実に不愉快。
大沢親分に「喝!」を入れてもらいたい。
塚田選手には「あっぱれ!」をね。


石井 いいねぇ! どうせなら金だな。

2008年08月15日
石井がいい柔道をしている。
きちんと組んで技をかけにいっている。
こういうのが柔道だな。
石井の言うほどJUDOじゃないよ。
立派に柔道だ。
寝技も良いし、
国内戦より内容いいんじゃない?
最後にもうひとふんばりして、
ダメだった男子柔道の暗雲を
振り払って欲しいな。
塚田もがんばれ!
足大丈夫か?

鈴木よ、お前もか。最後の砦石井

2008年08月15日
男子柔道はメタメタです。
1回戦負けはともかく、
敗者復活戦でも同じ技で負けるのは・・・
すでに燃え尽きていたのか。

朽木倒しで勝つ柔道はつまんないよ。
いろいろな引き出しから朽木倒しを
選択するのはしかたないが、
最初から朽木倒しを狙う柔道は
すでに柔道ではない。
柔道は競技としては広まったが
精神は伝えられなかったな。
タックルの規制と組み手の規制を
するほかは、柔道本来の技の応酬が
見られる試合は見られないかもしれない。
さて、石井だが、彼はポイント柔道の人だ。
泥臭くてもポイントをあげて勝てれば良いと
いって憚らないわけだが、
それはそれで人の生きる道だから良しとしよう。
実際努力もしている。
しかし、技を磨いていないわけでは無かろう。
そうでなければ日本の柔道界で通用しない。
最後は石井らしい技で締めくくってもらいたい。
外人に強い棟田の柔道も見たかったな。

戦わずして負けは決まっていた・・・減量ミス?

2008年08月14日
アホか
といいたくなるような
泉の減量ミス。
コーチは何を管理してたの?
選手任せの部分と、
きちんと数値で管理する部分を
決めていないんだな。
減量を甘く見ている結果
こうなった。
ボクシングの長谷川は
チームで減量管理をしていると聞く。
専門家を交えたプロジェクトを
立ち上げるべきだな。
最後がサウナ頼りとはお粗末過ぎる。

それにしても男女間の差がこれほど
広がった大会も珍しい。
女子は上野がまたやってくれました。
見事な金メダルおめでとう!

斉藤さん腹を切るとのコメントだが
やめてすむ問題じゃない。
どこに問題があったのか、
目指す指針が間違っていなかったか、
日本柔道の今後をもう一度問い直して
ほしいですね。


価値のあるオール1本がち 谷本でかした!

2008年08月13日
自分は地味でもポイントを奪う柔道をすると
公言する選手もいる中、
谷本は「自分の柔道は一本をとる柔道だ」と
言い切る。
海外の選手では、構えからして
レスリングかと思うような人もいる。
組まずにタックルに行くのは禁止されたようだが
足を取ったりすくったり、
ポイントをあげると逃げはじめる。
今でこそ柔道はスポーツ化したが
その原点は武道。
究極にいえばやるかやられるか。
一本をとらずして、何が柔道か!
男子の一回戦負けが続くなか、
谷本のオール一本勝ちは価値がある。
古賀の投げきる柔道と
磨きがかかった寝技。
危なげない試合振り。
これぞチャンピオン。
柔道最高!
日本の柔道の指針がここにある。
いまこそルール改正を切に求める。
 | HOME | 次のページ »